ぬいぐるみ病院に預けたいけど…失敗しないか不安がありますよね。
ずっと一緒に過ごしてきた大事なぬいぐるみだからこそ、そう感じるのも当然です!
そこで、
今回のラインナップ
- ぬいぐるみ病院に預けた人の口コミや評判
- ぬいぐるみ病院に預けるための流れ
- ぬいぐるみ病院に預けてから戻ってるまでの期間
これらについてお伝えします!
目次
ぬるぐるみ病院って失敗例はあるの?

結論からいうと「ぬいぐるみ病院で失敗した!」という口コミが見つからないレベルです。
TwitterをはじめとしたSNSを見ても、絶賛の嵐ばかりでビックリしますよ!
私…失敗しないから!!
大事にしているぬいぐるみを元の状態に戻したいなら、迷うことなくオススメです!
ぬいぐるみ病院に入院させるには?

それでは、ぬいぐるみ病院に入院させるための手続きをご紹介します。
- 申込み
- 予約
- 入院
という流れになります。
詳細はこちらの公式サイトをご覧ください。
あわせて読みたい
外来・入院のご案内 | フモフモランドぬいぐるみ病院
あなたの大切な家族であるぬいぐるみが入院されてから、手術やエステ・リハビリを経て無事に退院されるまでの流れです。入院には付き添いもOK!各種オプションも豊富です。
ぬいぐるみはどれぐらいの期間で戻ってくるの?

まず、ぬいぐるみ病院は病棟ごとに分かれています。
- 一般病棟
- ICU病棟
- 救急病棟
- 一般外来
- エステサロン
この5つの病棟ごとに入院期間が変わるのでチェックしておきましょう!
病棟の種類 | 入院期間の目安 |
---|---|
一般病棟 | 3週間~1ヶ月以上 |
ICU病棟 | 2、3ヶ月以上(6ヶ月以上の場合も) |
救急病棟 | 1週間以内 |
一般外来 | 当日 |
エステサロン | 2~3週間 |
ICU病棟の場合だと6ヶ月以上かかることもあるようです。
ただ、それだけ丁寧かつまごころを込めて手術を行ってくれることがわかりますよね!
ぬいぐるみ病院に預けちゃえば失敗なんてしないよね!
ちなみに、1名まで(家族)なら手術日当日の「付き添いもOK」とのことです!
まとめ|ぬいぐるみ病院の失敗の可能性が極めて低い
ぬいぐるみ病院に預ければ、失敗しない可能性が高いことがわかりましたね!
その他には…
- 入院の手続きは公式サイトから
- 5種類の病棟がある
- 預ける病棟によりぬいぐるみが戻るまでの期間が異なる
こんなことをお伝えしました。
ずっと可愛がっていたけどボロボロになってしまった「ぬいぐるみ」があれば…
ぬいぐるみ病院に預けてみましょう!
コメント