なぜ小野田紀美は女相撲大会に出場するの?実力や成績が気になる

美人でかわいい自民党の参議院議員、小野田紀美(39)さんが女相撲大会に出場しているとのことで、驚いたのではないでしょうか?

スラッとした体系なので「えっ?相撲??」と思ってしまいますよね!

そこで、

こんな人におすすめ
  • 小野田紀美さんが女相撲に出場する理由(キッカケ)
  • 小野田紀見さんの相撲の実力
  • 小野田紀美さんが出場した女相撲大会の成績

などなど、

小野田紀美さんに関する、相撲の情報について根掘り葉掘りお伝えしていこうと思います!

(そもそも、ガチオタクだったり、結婚についての考え方だったり、ぶっ飛び発言も魅力ですけどw)

小野田紀美さんは、とにかく話題が尽きない人だよね!

目次

小野田紀美さんが相撲をはじめたキッカケ

小野田紀見と小野田紀見の妹
15年前の小野田姉妹(左が理沙・右が紀見)

小野田紀美さんは両親が離婚して日本(岡山)に移住したあと、母子家庭育ちの貧困生活が待っていて、いじめや迫害などもあったとのこと。

特に、日本の学校に通うようになってから「外国人帰れ!」と毎日のように石を投げつけられていたことで、毎日のようにクラスメイトと喧嘩をしていたらしく…

それに対抗するために、自然に格闘技や相撲に興味を持ったようです。

もう殴る蹴るは当たり前でしたし、けっこう強くなりましたね。それで喧嘩強いんですよ、私

https://logmi.jp/business/articles/216860

いや、幼少期から強気すぎる性格…

そこから何だかんだ、男女ミックスの子供相撲大会で優勝したこともあるらしく、気性の荒さと強さを併せ持つ美女に成長したとw

小野田紀美さんのスタイルで相撲に勝てるの?

小野田紀美の身長
小野田紀見のスタイル(身長170cm)

小野田さんはハーフだけあってスタイルも抜群!

身長170cm」のスラッとした体系なので「いやいや…相撲とか絶対に無理でしょ?」と思うのですが…

多少、身長の理はあると思いますが、相撲で大事なのは「体重」だったり「体格(横の太さ)」ですからね。

そして気になる体重は…

https://twitter.com/onoda_kimi/status/1276755006511656960?s=20
小野田紀美の体重に関するツイート

な、なんと「60kgオーバー」です!

長身でスレンダーだからこそ、ちょっとビックリしてしまったのですが、そもそも身長170cmの女性の平均体重は「63.6kg」とのこと。

スクロールできます
身長標準体重美容体重シンデレラ体重
168cm62.1kg53.6kg 50.8kg
169cm 62.8kg 54.3kg 51.4kg
170cm 63.6kg 54.9kg 52.0kg
171cm 64.3kg 55.6kg 52.6kg
172cm 65.1kg 56.2kg 53.3kg

小野田紀美さんご自身は、ツイートで自分の体重をディスってますがw

実際には平均より軽め(60何キロか正確にわからないにしろ)なので、ヤセ型と普通体型の間という印象です。

子供相撲大会ならまだしも、大人の女相撲大会で勝ち上がるのは難しい気がしますよね?

なおさら相撲で勝つには不利な気が…

小野田紀美さんが出場した上斎原おんな相撲大会の成績

小野田姉妹(左が理沙・右が紀見)

ところが、

小野田紀美さんは女相撲大会でも中々に優秀な成績を収めていて、出場した上斎原おんな相撲大会でも活躍しています!

(年によってバラつきはあれど、出場人数は約3、40名ほど)

上齋原神社の春まつりに合わせて開催される、女性だけが参加できる相撲大会。昔は青年相撲が盛んでしたが、時代とともに神社の境内から土俵もイベントも姿を消していきました。37年ぶりの復興になったのが平成7年、以来おんな相撲の開始は平成10年からで、全国的にも話題を呼び人気あるイベントです。

https://www.nihon-kankou.or.jp/okayama/336068/detail/33604ba2212014362

大会にはこれまで「2016、2017、2019年」の3回出場していて、いずれも準々決勝で惜敗という結果でした!

2016年の成績

上斎原おんな相撲大会の様子(2016年5月1日)

動画を見ると、1、2回戦を勝ち上がりましたが、3回戦で惜敗されていますね。

3回戦で負けたお相手の方準優したということで、この試合に勝てば小野田紀美さんの優勝・準優勝もあり得たのではないでしょうか?

(ちなみに、小野田紀美さんの秘書である妹の理沙さんも同大会に出場していましたが、初戦でチャンピオンにあたり惜敗だったとのこと)

普通に強いよ小野田姉妹!

2017年の成績

上斎原おんな相撲大会の様子(2017年5月1日)

これまた準々決勝に出場した小野田紀美さんですが、なんと今回は秘書である妹の理沙さんが相手に!

結果は妹の理沙さんに軍配が上がりました。

お姉ちゃん見事に投げ飛ばされてるっ!!

2019年の成績

上斎原おんな相撲大会の様子(2019年5月1日)

2016年から3年後の2019年5月1日も、おんな相撲大会に出場した小野田紀美さん。

もちろんお姉さんも一緒に出場したとのことで、気になる成績は…姉妹揃って準々決勝敗退(ベスト4をかけた戦い)でした。

くうぅぅぅー!残念

小野田紀見さんの相撲に関するまとめ

小野田紀見さんがなぜ女相撲に出場するのか?

その理由や、実際に相撲大会に出場したときの様子、成績などをまとめてお伝えしました。

クラスメイトのいじわるに対抗するため格闘技、相撲に興味をもち、そこから趣味として今でも女相撲大会にでている小野田紀美さん。

2016、2017、2019とすべて準々決勝で敗退していますが、何とか優勝を手にしてほしいですよね。

なお2017年では「姉妹対決」が実現するというサプライズがあり、本人たちはもちろん、観客も大盛りあがりだったのではないでしょうか?

2021年は中止となってしまった上斎原おんな相撲大会ですが、2022年こそは開催が復活となることを祈っております!

たぶん、僕が小野田紀美さんと戦ったら負けるね…笑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次